クラウドファンディングで開業資金を調達できる?そのメリットとデメリット

近年インターネットの普及とともに資金調達の一つとして注目を集めているクラウドファンディング。
目標金額以上の資金が集まる事例もあるようですが、果たして開業資金の調達もクラウドファンディングでできるのでしょうか?
今回はクラウドファンディングで開業資金を調達することのメリット・デメリットも合わせてご紹介したいと思います。

(1)クラウドファンディングを使った開業資金の調達は可能!

結論から言うと、クラウドファンディングをうまく利用できれば開業資金の全部または一部を調達することも不可能ではありません。
まずはクラウドファンディングの概要や種類について確認しておきましょう。

①クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは、インターネット上などでプロジェクトへの支援を呼び掛けて賛同者から資金提供を募る方法です。 プロジェクトへの共感をいかに集めるかがプロジェクト成功のカギを握ると言われています。

②クラウドファンディングは3種類に分かれている

クラウドファンディングは資金の集め方によって『購入型』『寄付型』『金融型』の3つに分かれています。

『購入型』では支援金の見返りにリターンとして商品やサービスを提供します。
『寄付型』では寄付という形で支援金を募るため、社会貢献型のプロジェクトで使用されるクラウドファンディングです。
『金融型』では支援金の見返りとして企業活動による配当金などの金銭を提供します。

 また、目標金額を達成した時のみ資金を受け取れる『All or Nothing方式』、目標に達しなくても支援金を受け取れる『All in方式』による違いもあります。

(2)クラウドファンディングで開業資金を調達するメリット・デメリット

続いてクラウドファンディングで開業資金を調達することのメリット・デメリットを確認しておきましょう。

・メリット1:返済不要の資金を受け取ることができる

クラウドファンディングで開業資金を調達することの一番のメリットは、返済不要の資金を調達できるという点です。
融資を受けると元本に加えて利息の支払いも発生しますが、クラウドファンディングなら元本も利息も返済不要となります。

・メリット2:クラウドファンディング利用に資格や条件は無し

クラウドファンディングを行う上で必要な資格や条件はありません。運営サイトへ登録する際の審査はあるものの、基本的に誰でもクラウドファンディングを行うことができるのです。

・メリット3:宣伝・広告の一貫となる

クラウドファンディングはその活動自体が宣伝・広告の役割を持つというメリットも。プロジェクトの支援者はそのまま事業の顧客となってくれる可能性が高いと言えます。またどういった商品・サービスが消費者にウケるのか、テストすることもできます。

・デメリット1:資金が全く集まらない可能性がある

クラウドファンディングによる開業資金調達のデメリットは、やはり支援金が全く集まらない可能性も大いにあるという点です。 特にプロジェクトに新規性や特異性が無いと、支援者の心を掴むことができません。
リターンに力を入れれば支援が集まるかもしれませんが、リターンを用意することのコストがのしかかります。

・デメリット2:入金まで時間がかかる

クラウドファンディングは支援金の受取までに時間がかかるというデメリットもあります。運営サイトに登録してからプロジェクトを実行し実際に支援金が入金されるまで平均で約4か月ほどかかります。資金調達を早く進めたいという方は融資を検討した方が良いでしょう。

(3)まとめ

ここまで、クラウドファンディングで開業資金を調達できるのか、またそのメリットやデメリットなどについてご紹介してきました。返済不要の資金を集められる一方で、全く支援金が集まらない可能性もあるなど、事業としての透明性には少し不安の残るクラウドファンディング。開業資金にプラスアルファを加えるつもりで挑戦してみてはいかがでしょうか。